 |
 |
会社名:GAPIE JAPAN
所在地:
〒560-0053
大阪府豊中市向丘3丁目
9-8-901号
TEL:06-6857-9449
FAX:06-6857-9448
お問い合わせメールアドレス
gapiejapan@gapiejapan.com
営業時間:
月〜金:AM9:00〜PM6:00
土日祝及び年末年始は定休日
業務内容:
ブラジル産
有機アガリクス茸の生産
輸出入、卸、販売
独自ブランド商品の製造販売
原料供給、OEM受託製造 |
|
|
GAPIE JAPAN のショッピングサイトへようこそ。
弊社は、1996年(平成8年)から
アガリクス茸を原産地であるブラジル・サンパウロ州の
ピエダーデ産にこだわり、輸入販売をスタートし、
1999年(平成11年)から本格的に、同州 ピエダーデ地方、
ピラール・ド・スール市でアガリクス茸の生産を営んでいた
「Gapiグループ」と共同生産を開始しました。 |
 |
- Gapiグループのメンバー - |
 |
過熱する「アガリクス」ブーム |
アガリクス茸ブームが過熱するに伴い、
産地を偽称したアガリクス茸が国内に氾濫(中国産→ブラジル産/中国産→国内産)した事もあり、
弊社は産地にこだわり、丹精込めて作り上げた私たちのアガリクス茸までもが偽物扱いされることに
よるブランドイメージの低下を憂慮し、
2001年(平成13年)11月27日、サンパウロ州ピラール・ド・スール市役所(農事部)発行の原産地
証明書を弊社からの要望として新設していただき取得、そして消費者の皆様に分かりやすく、
安心して頂ける高品質なアガリクス茸作り(食の安全性)をテーマとして取組んだ結果、
2002年(平成14年)7月26日、日本で初めてアガリクス茸の有機JAS認定を取得し、
常に消費者の立場に立った生産者として、食品の安全性確保、トレーサビリティ
(生産履歴が分かる仕組み)を確立し、今日も、初心を忘れず消費者の皆様に安心して頂ける
有機アガリクス茸の生産に努めています。 |
 |
安全・安心の有機JAS認定から更なる高品質への追求 |
認定取得当時、有機JAS認定アガリクス茸を案内しましたが、高い評価評判とは裏腹に、なかなか
普及しなかった要因として、生薬業界及び大手企業、薬品会社などでは、アガリクス茸自体が
漢方生薬的に扱われ急速に市場に浸透した背景があった為、多少の混乱があったように思います。 |
生薬は大部分が草木根花など植物由来のもので
成り立ち、国内産の物が少なく殆どを国外
(先進国とは言えない国や地域)からの輸入に
頼らざるを得ない状況にあり、各生産者が厳しい
生産基準に対応でき得る施設の整備(ハード面)や
トレーサビリティの確立(ソフト面)を実践して
行くには、非常に困難な実情を抱えていると
同時に、各取り扱い企業は従来の生産農法と
有機農法との較差を認識できても、
有機農法=『安全で安心』
というイメージを消費者に持たれる事
(既存商品への安全性に対する疑い)や、
原料から加工製造までもがガラス張りになる
事を躊躇していました。 |
 |
私たちは、常に消費者の立場に立った生産者として、安全・安心をモットーに、お客様に喜ばれ、
そして愛されるアガリクス茸作りに全力で取り組んで来ましたし、今後もその心は不変です。
現状に満足せず、より高品質な有機アガリクス茸の生産に挑戦し続けます。 |
 |
 |
 |
※農場では品質を維持するための徹底的な衛生面の管理を24時間体制で行っております。 |
自信と愛情に満ちた
有機アガリクス茸の輸入・輸出・卸・販売・企画(PB・OEMの企画/受託製造)は基より、
有機JAS認定砂糖(黒糖)、天然のハチミツ、プロポリス、紫イッペ(タヒボ)など
ブラジルならではの良質な特産物も取り扱っております。
このホームページは、当然私たちが生産しているGapiオーガニックアガリクスを一人でも
多くの方に知って頂くことを目的としていますが、同時に日本市場に氾濫する
アガリクス商品選びの一助として活用していただければ幸いです。 |
|

 |
 |
 |
(9:00〜18:00までご対応致します) |
(24時間受け付けております) |
|